【Amazon LINK】→ハンター×ハンター~緋色の追憶編~ B賞 キルアフィギュア
こんにちは。
キルアくん並みに足音を消して歩くsanasukeです。
今日はこんなお便りを頂きましたので紹介します。
初めまして。
もう2年以上、楽しくブログを読ませていただいています。
さなすけさんの、革アイテム・そしてクロムハーツへの愛に溢れた文章は、読んでいてとても気持ちいいです。
このブログのおかげで私も革のエイジングの魅力に気づき、今は4足の革ブーツを所有し(クロムハーツはちょっと手が届きませんが‥‥‥)、履き込むごとに変化する革のアジを楽しんでいます。
革の楽しさを教えてくれたさなすけさんには本当に感謝です。
嬉しいです。
このようなメッセージを頂けて僕もメディアを運営している甲斐があります。
年末にヤル気のでるお言葉を頂き有り難く思います。
続けて質問がありました。
さて、質問があるのですが、さなすけさんは普段どのように歩いておられるのでしょうか?
踵を擦らずに歩く、ということは、つまり土踏まず~爪先で着地するということなのでしょうか?
たしかに、踵から着地する歩き方は日本人の体型にあっていない、などの説も聞きますが、様々な情報が飛び交っており、何が正しいのかよくわかりません。
そこで、さなすけさん流の歩き方についての考え方を、ブログ記事で教えていただきたいのですが、いかがでしょうか。
ブーツのヒール部分のすり減りは誰しも悩みどころではあると思うので、より長持ちさせられる歩き方があるのなら、知りたいという方はたくさんいると思うのです。
もちろん私も知りたいです!!
勝手なお願いになりましたが、検討してくださると嬉しいです。
これからも記事を楽しみにしています。
お体に気をつけて、これからも素敵なブログをお願いします。
なるほど。
僕の歩き方を知りたいということですね!
では早速レッスンゴレライ!うえーい!
僕は消えない!ゾ!
スポンサーリンク
歩き方について
みなさんは歩くときに気を付けていることってありますか??
僕はしっかり脚を上げることを意識しています。
特にブーツは重いので、こすってしまいがちになります。
踵を擦って歩く
僕の言う「踵を擦って歩く」についてです。
擦りながら歩く。ということです。
遠山の金さんまでは言い過ぎですけど、爪先は軽く上げつつも踵はずっと地面に着いている。
若い男子でたまに気怠そうに、踵を擦って歩いている人いるじゃないですか。
足を前に出す時、爪先は上がっているけど踵が付いた状態なので擦ってしまうんです。
つまり筋力が不足してくると脚の上げ方が足りないから擦ってしまうのです。
脚を上げて歩く
脚をしっかり上げて歩く。
テキパキとしっかり歩け脚は上がります。
脚を上げることで踵を擦るのを回避できます。
しかも、躓(つまず)きも防げます。
大人になって転ぶ人は筋力の低下から足を躓きころんでしまうことが多いんですよ。
踵が地面につく面積が小さくなる
靴を擦ってあるく人は踵が地面についている範囲が多くなります。
しかし、しっかりと脚を上げて歩くと踵をつくのは点になります。
ズリーッと擦るのと、点でつくのでは、明らかに擦る減るのは擦る方ですよね。
ブーツを長持ちさせる歩き方
以上の点を踏まえ、しっかりと脚を上げて歩く方がブーツにとって、良い歩き方と言えるでしょう。
僕も平地を歩くときは、普通に踵から着地しています。
しかし、踵から着地することと、踵を擦って歩くことは別です。
踵を擦ると言うのは常に地に付いている様な状態です。
もう一度先ほどの画像を見てみましょう。
赤の矢印がある区間を擦っているのです。
文字通り地面が砂なら線が出来る状態です。
ですが、踵から地面に着地するだけであれば、地面に線を引くことはありません。
地面に点が付く程度です。
この違い分かりますよね。
足を引きずらずに上げるには筋力が必要です。
そこでお勧めなのがウォーキングです。
-
人生が変わる運動!それがウォーキング!動く習慣をつける第一歩。
By: Douglas Scortegagna これから徐々に温かくなり外に出たくなる季節がやってきます。 運動を始める ...
ウォーキングをしっかりやれば身体もスマートになりますし引き締まります。
沢山歩けるようになり、筋力もつきブーツも長持ちさせることができる。
良い事ばかり。
まとめ
書いてて思ったけど、人間の内面が外見に現れるのはよくわかります。
歳を取っても引き締まった身体を保っている人は自己管理がしっかりと出来ているということですよね。
うん納得。
【LINK amazon】→あらゆる不調が解決する 最高の歩き方