By: Serge Kij
奥さんとムスメたちが鹿児島へ帰省中、僕は一週間分の記事を一日で書いた。
というのも、その間は僕も自分の実家で親孝行?をしていたのだ。
当然、70歳近い父・母が住む家なんでネット環境もない。
母は携帯電話すらもっていない(笑)
そんなワケで・・一日に7記事書いた。
毎日更新を続けるには、そうするしかなかった。
とにかく書いた。
というワケで僕がやった1日7記事書く方法をご紹介します。
スポンサーリンク
ウェブ(インターネット)以外にやったこと
ここは各個人によって違うと思いますが、僕がやってよかったのでとりあえず記載しておきます。
ただ 、万人に当てはまることではないので割愛してもらっていいですので読み飛ばしてOKです。
運動で脳を活性化する
By: whologwhy
朝起きて、まず走る。
僕の場合はこれが必須だった。
走ったあとって本当に気持ちがいいんです。
ウォーキングでもいいと思う。
とにかく運動で脳を目覚めさせる。
部屋の掃除
By: Toms Baugis
一週間もの間、花の水やりをしに帰るだけなので掃除をして、ブログを書く準備をする。
こういうのって重要です。
昔は「机が汚い方がいい。」的な記事をかいたけど、やっぱり片付いている方が気持ちがいいし作業が捗ります。
朝食を食べて、アイスコーヒーを入れて準備OK。
ブログの記事を書く
By: MIKI Yoshihito
ここからがインターネットでの 作業です。
本題といっていいでしょう(笑)
下準備をきっちりしてから書く作業に入ると効率が非常に良い。
予約更新の設定をする
これをすると非常に効率が良かった。
たとえば9月1日、2日、3日と日付を入力し、更新時間を設定しワードプレスに予約更新をしておく。
誤ってその日に書いた記事を、当日に更新してしまうのを防ぐ作業です。
あくまでも「僕が居ないとき」に更新する記事なので、その場でアップしちゃったらRSSにとんじゃうし、ツイッターにアップされちゃうので消せない・・。
消せるけど、それがまた面倒だし。
それに、また記事を追加しなくちゃいけない。
間違い避けるための措置です。リスクヘッジ。
書く題材を 決める
一週間、7つの主題を決めると、あとは書き出せば流れができます。
なので今から7日後に7記事を書くのであれば、何を書くかその日のうちに決めましょう。
たくさんの記事を書くのであればこれが一番重要です。
書くリズムが生まれる。
そうやって一時間に一記事ペースでテキストを書き上げる。
画像の処理
僕はこの無料ソフトを「Shrink O’Matic」を使って画像を一気に縮小しています。
http://toki-woki.net/p/Shrink-O-Matic/
コレはめちゃくちゃ便利です。
どんなに枚数があっても、横幅を設定すれば全ての画像が縮小されます。
ほんとうに使える。
Enjiさんありがとう。
その他の画像処理も「Picasa」を用いてやっています。
Googleってすごいです。Picasaほどのソフトが無料なんですから。
1時間に1記事を仕上げますが、家の中に一人だと出来るんです。
ムスメたちがいるとまず無理です(笑)
僕がパソコンで記事を書いていると、膝の上に座ってきますから。
可愛いから退かすことが出来ず、一緒にムスメとダラダラキャッキャッしながら過ごしてしまいます。
ということは、僕は結婚していない時期、いや結婚して子供がいない間は時間が凄くあったはず。
なのに、何をやっていたんだろう。
今ほどブログに情熱がなかったのかも知れませんね。
真剣に一生懸命やれば当時から出来ていたってことです。