マラソン

【ランニング】長距離のランニングで脚が動かなくなった理由。

こんにちは。

来年のフルマラソンに挑戦するための週一ランニング。

先日は天気もよかったので、走っている途中から予定を変更!

目標は21kmを走ろうと思いましたが、エネルギーが枯渇してしまったようです(汗)

スポンサーリンク

ランニング前半は快調な滑り出し

まずは結果をどうぞ。

18kmが限界でした(汗)

走り出したときは仕事の疲れが残っていた感じでしたが、額に汗がにじむ様になると徐々に調子が上がってくる。

4km辺りでは「調子いい!」と思ったので若干のペースでアップ。

不安要素とえば、ランニングを開始してからまだ3回しか走ってなかったこと。

21kmを走るにはまだ早いかな?

とも思いましたが、行けるところまで行くという思いでペースを保ちました。

ランニング中盤もペースは維持

10kmを通過したくらいまでは、まだまだ元気で軽く流せば21は走れる感じでした。

ハーフマラソンも二回出場してますし、練習で何度か21km走っているので感覚として走れると思ったのです。

ランニング終盤に失速

しかーし、14kmを過ぎたあたりから「あれ右足が??」と脹脛がつりそうな感覚がありました。

これは以前もあったので気にしてませんでした。

15kmからは一気に減速しました。

呼吸は普通で息は上がってないですが、脚が動かないのです。

完全にエネルギーが枯渇しました。

ペース平均5:41が5:44となり17km地点では「ハーフ走るのやーめた」と完全な諦めモードです。

遅筋と速筋の割合

自分では速筋よりも遅筋の方が多いタイプだと思っていたのですが、意外と違うのかも知れない。

将来的にスポーツ選手として活躍したいのであれば、筋肉の質は知っていた方が良いでしょうね。

スポーツの才能を開花させる成功への道!筋肉の質(速筋と遅筋)を調べて効率良く身体を鍛える

こんにちは。 毎日、鏡の前で筋肉と会話しているsanasukeです。 スポーツに取り組んでいて、自分の「筋肉の質」が気に ...

戦う上での戦略も変わってくるでしょうから。

今回の僕の場合、確実な練習不足です(笑)

長距離ランニング まとめ

脚が動かなくなったのは久しぶりです。

息は切れてないのに、脚だけが動かなくなる。

フルマラソンでも30kmの壁があると言いますが、完全にエネルギーがなくなった感じでした。

また、走る前はお茶とコーヒーしか飲んでなかったというのもあります。

次回は走る前はバナナを食べる!

フルマラソンに向けて課題をクリアしていきます。

アスリートがバナナを好んで食べる理由。パフォーマンスアップに効果

こんにちは。バナナマンsanasukeです。 スポーツをするトレーニーにとってバナナが良いという話はよく聞くでしょう。 ...

関連記事

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

さなすけ

会社経営、個人事業主。 妻と子とサスケ(オカメインコ)とクロムハーツを愛し、筋トレに目覚めたブロガーです。

-マラソン
-

Translate »

© 2024 NEW AGEING-LOG