
気温が下がり、レザーの季節が近付いているのを肌で感じます。
今夏は連日の酷暑で、さすがにブーツを履く気にもなりませんでした。
しかし、今はふつふつと「身に付けたい」という欲望が湧いてきます。
スポンサーリンク
シルバーパーツが外れる恐怖

クロムハーツのブーツには、シルバーの装飾が施されています。
そのため職場では、シルバーパーツが外れるのを恐れて履かないようにしています。
というのも、昔と違って現在はシルバーパーツが外れてパーツを紛失した場合、修理の際に別途パーツ代が請求されるのです。
僕の職場は倉庫兼事務所なので、そこまで広くありません。
歩くたびに棚や机にブーツをぶつけてしまうことがあるのです。
以前、帰宅途中でスクロールラベルが外れたり、ダガーを落としたこともありました。
(※詳細は過去の記事で触れています)
-
-
参考【CHROME×WESCO】クロムハーツブーツのシルバーパーツが取れた
こんにちは。 愛用するCHROME HEARTSのファイヤーマンブーツがボロボロになってきた。 憧れのブーツを手に入れて ...
続きを見る
幸い、どちらもシルバーパーツを紛失せずに済みましたが、「二度あることは三度ある」。
それ以来、職場にクロムハーツのブーツを履いていくのはやめました。
昔のクロムハーツは、外れたパーツを紛失せずに修理に出せば、無償で新しいシルバーパーツを取り付けてくれることもありました。
けれど現代は、オークションサイトやユーズドショップでクロムハーツのパーツ自体が高値で取引される時代。
無料で提供するのは、ブランド側としても難しいのが現実でしょう。
流通も情報も限られていた、あの頃は本当に“良き時代”だったのかもしれません。
CHROME HEARTSのブーツはプライベートで遠慮なく“ガシガシ”履き倒します。

|
|
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/4dd05526.3ce294a8.4dd05528.9e4475f7/?me_id=1435639&item_id=10000427&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fmementos-online%2Fcabinet%2F12377653%2Fimgrc0111931774.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)