
フレアニーが施されたクロムハーツのファティーグを購入したのは7年前。
長女の誕生を記念してSNATをオーダーした際にたまたまそこで出会った。
本当に運が良かったとしか言いようがないんです。
というのもフレアニーが廃止になる最後のモデルでしかも、最終在庫だったからです。
スポンサーリンク
フレア二―とは

フレア二―とはレザーパンツに施された膝の切り替えしデザインの事。
もともとクロムハーツのパンツといえばレザーモノぐらいしかなく、全てこのフレアニーが施されていた。
ブラックのデニムパンツが発売された頃にももちろんフレアニーが膝を飾っていました。
なぜか、ブルージーンズだけはフレアニーが無かったのですが、後にブルージーンズにもフレアニーが施されました。
フレアニーの廃止
クロムハーツのアイテムはいつでも手に入ると思ってはいけない。
急にボトム全般からフレアニーが廃止された。
これは昔にからの顧客には衝撃でした。
なぜ??フレアニーがなくなったのか。
ボトムを作っている工場とのライセンスがどうこうという話を聞いた覚えがあります。
裏では色々あるのです。
当初はレザーパンツからもフレアニーがなくなるんじゃないか。
と、思われていましたが現在はレザーパンツにのみフレアニーがデザインされています。
クロムハーツの歴史からして、レザーパンツ以外でフレアニーが施されていた期間て僅かなんです。
という意味で極めて希少なモデルがこのフレアニー。
そんなフレアニーが施された最終モデルこのファティーグ。
フレアニーが無くなることは、スタッフの間でもたぶん分かっていたことだと思うんです。
僕のパンツを詰めてくれたスタッフも新品のファティーグを穿いていましたからね。
サイズもコレ一本。
東京にもサイズがあると言ってたんですが、問い合わせた結果は全て完売。
廃盤が決定し品薄状態だったフレアニー採用ボトムを超久しぶりにいったCHROME HEARTS OSAKAで手に入れることができたのは運が良かったとしか言いようがない。。
そんなファティーグをクロスパッチでカスタムしたいと思ってたら楽天市場で売られてました。
もちろんユーズドですが、クロムハーツに興味がなくなった優良顧客が手放したのだと予測されます。
スペシャルオーダーのラージクロスクロスパッチ
![]()
【LINK】CHROME HEARTS 銀座 クロムハーツ カスタムオーダー ブラック デニム 32 カーゴ パンツ ラージクロス
シルバーのパッチでリメイクされたファティーグ。
上の写真では分かりませんが、ポケット部分に付いたクロスパッチの上にはシルバーのラージクロスが配置されています。
セメタリーパッチ
![]()
【LINK】クロムハーツ/Chrome Hearts セメタリークロスパッチカスタムカーゴロングパンツ(29インチ/ブラック×シルバー)
あれだけフレアニーで引っ張っておいてなんですが、こちらのパンツはフレアニーはありません(笑)
しかし、セメタリーパッチは凄い。
クロスパッチの数が半端じゃない。
僕も安価な頃にオーダーしておけばよかった。
クロムハーツ側にしてみれば、まさかクロスパッチにこれだけの価値を見出せるとは思っていなかったんでしょう。
セメタリーをオーダーしても安価だったのです。
まとめ
CHROME HEARTSって長く身に着けられるのです。
僕なんてシルバーのネックレスを購入してから20年以上経ってます。
クロムハーツ自体はいろんな人間が関わることで、徐々に変わっていってますけど、僕自身はいつまでクロムハーツを好きで居られたらいいな。って思っています。
CHROME HEARTSが似合う身体をキープする。
いや進化の領域まで追い込む。
その為には筋トレですよ。
昨日の自分より少しでも成長する。
みなさんも筋トレやりましょう。